2024年4月28日日曜日

いまさらだけど、いまだからこその農業IoT 第1回




久々投稿

転職してはや2年半。バタバタしてる中で、あーっという間に時間は過ぎてきた。
仕事はそれなりに順調だけど、ただやっぱり自分で何かを起こす!ということはではできていなく、、、年齢45をこえ、、、、、とくに昔からずーとやろうやろうと言って実現できてなかっった農業IoT。。

去年、そんな俺を観かねて、嫁が探してきた酒々井つくしファーム。
車で高速乗って1時間かかるこの農場で農業のまずは基礎を1から学びながら過ごした1年。そしていよいよ今年から自分たちだけで畑を管理することになり、いよいよもうやるしかない!という状況となり、今回一念発起してやるぞ!ということでブログで発信しながら1から始める!!

今回まずやりたいこと
  1. 酒々井は遠いので遠隔でカメラ、風速系、湿度計で状況をWebで確認する
  2. できたら水やりを遠隔ないし自動で実施
  3. これらを安価なrasberrypiZeroで作って、できたら他の人にも使ってもらう
raspiZeroは既に2台持ってるし、カメラ、湿度計もありなのでそれらは順を追って紹介しながら構築していく






これは、今年3月中頃のうちの畑。
一応8畝あって、この時は去年まいた玉ねぎ、ニンニク、絹さや、スナップエンドウ、それから今年まいた葉もので小松菜、こかぶとラディッシュを作ってました。




これは3月後半に植えたメークイーンとキタアカリ。
ジャガイモうちは好きなので今年は3畝挑戦。

ジャガイモは半分に切り、切り口に石灰をつけて30センチ間隔ぐらいで芽を上にして置いた後、間に化成肥料(8-8-8 ※窒素、リン酸、カリウムの割合)をまき平く土をかぶせる(畝は作らない)




これは絹さやとスナップエンドウにネットを貼った写真。



これは今年挑戦のアスパラ!
アスパラは本当に作ると3年ぐらいかかるらしいので、とりあえず1年目から作れる苗をかて植えました。

これから農業+IoTを発信してまいりまーすw



いまさらだけど、いまだからこその農業IoT 第1回

久々投稿 転職してはや2年半。バタバタしてる中で、あーっという間に時間は過ぎてきた。 仕事はそれなりに順調だけど、ただやっぱり自分で何かを起こす!ということはではできていなく、、、年齢45をこえ、、、、、とくに昔からずーとやろうやろうと言って実現できてなかっった農業IoT。。 去...